公園

フローラルガーデンよさみに行っていきました!ワークショップやカフェ情報!

フローラルガーデンよさみは私の大好きな公園の一つです。

色いろな楽しみ方ができる「フローラルガーデンよさみ」をご紹介します。

フローラルガーデンよさみには、イングリッシュガーデンがあり、花と緑に囲まれて、季節の風を感じることができます。

インドア派のあなたも外に出かけてみませんか?

フローラルガーデンよさみ

記念に残された鉄塔

フローラルガーデンよさみは、依佐美送信所跡にできた公園です。 昔はこのあたりに何本もの鉄塔がたっていました。 それが今は、市民の癒しの場所となっています。 住宅街と田んぼの真ん中にあり、赤と白の鉄塔が目印。 フローラルガーデンよさみの楽しみ方をご紹介していきますね!

イングリッシュガーデン

フローラルガーデンよさみに来たらまずはイングリッシュガーデンへ イングリッシュガーデンは、管理棟の隣にあります。

自分の家にこれほどの広さは夢の夢ですが、樹の種類や花の組み合わせなど、ガーデニングのヒントはたくさんもらえます。

こんなエントランス憧れます。
周りの木々もきれいに刈られています

ワークショップ

フローラルガーデンの管理棟ではワークショップが開催されます。 7月のワークショップはこちら

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フローラルガーデンよさみ(@garden.yosami)がシェアした投稿

参加費用500円でこんな素敵な作品が作れるなんて、嬉しいですよね~ 文化教室も開催されます。 庭づくりのほかにはも、しめ縄、陶芸、ボタニカルアートなどのテーマで開かれています。

遊ぼう

フローラルガーデンよさみにはキッズにもうれしいスポットがあります。
写真のような小さい子向けの遊具から、小学生もたのしめる大型遊具があります

遊具のあるエリアはとても賑やか、子供達の歓声につつまれています。

そして、ミニSLにも乗れますよ。

ミニSLの駅 ミニSLの駅です⇧

◇運営期間及び時間 土曜、日曜、祝日に運転します。 Aシーズン:3月第3週~4月・11月~12月第3週 10:00~12:00、13:00~15:00 Bシーズン:5月~10月 10:00~12:00、13:00~16:00 ※但し、第1日曜日は10:00~15:00 ◇運転休日について 1.平日および冬期運休日:12月第4週~3月第2週 2.雨天時および荒天時 3.その他運営上の事情でやむを得ない場合 (7.8月中、異常天候早期警戒情報が発令された日については 12時で運行を終了する場合があります) フローラルガーデンよさみ公式HPより

料金は100円ですが、毎月第一日曜日は無料で乗れます。

体力づくり

公園の周囲のジョギングコース

フローラルガーデンよさみの周囲は1周600Mのジョギングコースになっています。

もちろんウォーキングもよし。

私も歩いてみました。のんびり歩いて8分。

緑を見ながら歩くのもいいものです。

学ぼう

依佐美送信所記念館

フローラルガーデンよさみには昭和4年に建設された依佐美送信所の記念館があります。 当時としては世界最大の送信施設でした。

産業遺産として展示してあります。

送信装置

今ではスマホ一つあれば世界中と通信できる時代です。 当時はこんなに大掛かりなものが必要だったのですね。

無料で見学できます。

グルメ情報

カフェ

フローラルガーデンよさみで遊んでお腹がすいたら、管理棟へ。

気軽に入れるカフェがあります。

メニュー
おいしそうで迷います。

流行りのタピオカもありますよ。

タピオカ

イングリッシュガーデンのベンチでいただきました。 in the Park yosami no cafeメニュー表

月曜定休

8時~16時オープン

フローラルガーデンよさみへのアクセス

愛知県刈谷市高須町石山2番地1 TEL 0566-29-4330 FAX 0566-29-4331

刈谷市公共施設連絡バスでも行けます。

刈谷駅南口から出ています。

お問い合わせ先

都市交通課 刈谷市東陽町1丁目1番地 電話:0566-95-0004 FAX:0566-23-9331

フローラルガーデンよさみのまとめ

フローラルガーデンよさみの駐車場横にあるスペース。ここは春には菜の花、夏はひまわり畑、秋はコスモス畑になります。 公園内は1年中緑であふれているし、季節を感じるのにぴったりな場所です。 ガーデニングが趣味の方はもちろん、そうでない方も一度季節の風を感じに足を運んでみませんか?